| ホーム |
成長を見る楽しみ

女房が育てている花シリーズより 「2年目のヒペリカム」
2010年10月長男夫婦結婚式の時、花嫁さんより貰った花束の中より、女房が挿し木にして育てているヒペリカムも、大きく成長し、2回目の花を咲かせ、赤い実をつけてくれています。
黄色の花は輝き、赤い実は愛おしく、元気のよい様は、まさしく子供の成長を見ているようで嬉しいものです。
「 赤い実を つけて輝く ヒペリカム
子供の如く 見え水をやる」
花は素直です。日照りで土が乾き水分が不足するとうなだれて、しっかりと水を補給してやると、しゃきっとして元気になり、輝いてきます。
この元気、輝きが皆さんにも届きますように!!
2012年05月
スポンサーサイト
<<前途洋々;青空に拡がる若者の翼 | ホーム | 白昼の海岸>>
コメント
愛着のある花
ボロニカさんへ こんばんは!
何でもそうですが、何かの記念のものとかは愛着がありますよね!
横浜博の初日に苗木で貰ったブルーベリーもしっかりと実をつけています。
小さな小さな幸せですが・・・嬉しいものです。
いつもいつも ありがとうございます。 sn
何でもそうですが、何かの記念のものとかは愛着がありますよね!
横浜博の初日に苗木で貰ったブルーベリーもしっかりと実をつけています。
小さな小さな幸せですが・・・嬉しいものです。
いつもいつも ありがとうございます。 sn
ヒペリカム
ヒペリカム。
瞬時、ビヨウヤナギかと想いました。
調べてみれば、同じ仲間。
赤い実のなるのはヒペリカム。
花嫁さんが元気な坊やを育てますと、
期する心を義父母に伝えたのでしょう。
このような贈り物は、季節ごとに思い出をよみがえらせて好いですね。
絵は息子の嫁からの花の言葉を絵で表したもの。
仲の良いご家族を祝賀します。
瞬時、ビヨウヤナギかと想いました。
調べてみれば、同じ仲間。
赤い実のなるのはヒペリカム。
花嫁さんが元気な坊やを育てますと、
期する心を義父母に伝えたのでしょう。
このような贈り物は、季節ごとに思い出をよみがえらせて好いですね。
絵は息子の嫁からの花の言葉を絵で表したもの。
仲の良いご家族を祝賀します。
ビョウヤナギ
ijin様へ こんばんは!
この花は?一瞬ヒペリカムかなと思ったら違っていて、なんて花なんだろうと思っていました。ビョウヤナギというんですか!!
教えて頂きありがとうございます。なんだか気になっていた胸のつかえが、とれた晴れ晴れとした気持ちです。
通勤でバイクを止めている駐輪場の垣根にいっぱい咲いています。
いつも温かいお言葉を頂き、感謝しております。
ありがとうございます。 sn
この花は?一瞬ヒペリカムかなと思ったら違っていて、なんて花なんだろうと思っていました。ビョウヤナギというんですか!!
教えて頂きありがとうございます。なんだか気になっていた胸のつかえが、とれた晴れ晴れとした気持ちです。
通勤でバイクを止めている駐輪場の垣根にいっぱい咲いています。
いつも温かいお言葉を頂き、感謝しております。
ありがとうございます。 sn
ビヨウヤナギ
ヒペリカムに似た花に「ビヨウヤナギ」と「キンシバイ」があり、共に同じ仲間です。
しかし、赤い実を着けるのは「ヒペリカム」
間違いない記述だと思います。
しかし、赤い実を着けるのは「ヒペリカム」
間違いない記述だと思います。
ご丁寧に
ijin 様へ こんにちは!
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
しっかりと、頭の中にインプットできました。
ところで、昨日今日と横浜は開港記念日で結構賑わいがあり
私は昨日、日本丸の36枚の帆をすべて張る総帆展帆を見てきました。
今日から、作図に入ろうと思っております。
いつも、何かとありがとうございます。 sn
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
しっかりと、頭の中にインプットできました。
ところで、昨日今日と横浜は開港記念日で結構賑わいがあり
私は昨日、日本丸の36枚の帆をすべて張る総帆展帆を見てきました。
今日から、作図に入ろうと思っております。
いつも、何かとありがとうございます。 sn
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
絵の中から飛び出してくるような、とっても立体感のある描写で
すね。
結婚式のお花を挿し木にして成長を楽しむ。
なんて素敵なんでしょう!
絵の中から幸せがこぼれてきます。。。