| ホーム |
さくら舞い散る川辺にて

先日立ち寄った柏尾川(JR東海道線の戸塚駅近く)の川辺沿いの土手には見ごろを過ぎたにもかかわらず
さくらの花をめでる散策の人が絶え間なく歩いており、川辺には近くの幼稚園児が春の陽気に飛び跳ねていた。
さくらは咲いているときの美しさもさにあらず、風に舞ってひらひらと落ちるさまもいとおしい。
この花も散ってしまうとまた一年会えないのか?
あと幾日もめでることはできないではないか?
来年もここに咲いて喜びを分け与えてくれるのだろうか?
そんな思いがかけめぐる。
さくらの花をいとおしみながら川辺を歩いている女性のほほを、さくらの花びらが優しくなぜて行き、
川面にはたくさんの花びらが、別れを惜しむかの如くひとかたまりになり、立ち止まっていてくれていた。
さくらの花はいとおしいものよ!
ここで一句
「ひらひらと ほほをなでゆき さくら舞」 SN
2011年04月
スポンサーサイト
<<花びらに魅入る;園児たち | ホーム | 春を写す尾瀬沼>>
コメント
さくら舞
いやあ
ボロニカさんへ こんばんは!
ありがとうございます!
そう思って頂けると嬉しいです。
がんばりますう・・・・ sn
ありがとうございます!
そう思って頂けると嬉しいです。
がんばりますう・・・・ sn
桜は惜しまれて
往く春桜舞う。
桜は醜い姿を見せず散る。
日本人は恥を知る民族。
そんな理屈なく「桜は咲いて美しく、散って惜しまれる」
日本の花。
来年も元気に優しく咲いて欲しい。
春爛漫の美しい絵です。
桜は醜い姿を見せず散る。
日本人は恥を知る民族。
そんな理屈なく「桜は咲いて美しく、散って惜しまれる」
日本の花。
来年も元気に優しく咲いて欲しい。
春爛漫の美しい絵です。
優美な花
ijin 様へ こんばんは!
さくらは咲くも散るも、人の心を捉えてはなさない
ひらひらひらら・・・・ひらひらひらら
なんとも優美な花ですね!
いつもありがとうございます。 sn
さくらは咲くも散るも、人の心を捉えてはなさない
ひらひらひらら・・・・ひらひらひらら
なんとも優美な花ですね!
いつもありがとうございます。 sn
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
素敵な句ですね~
なかしげさんの優しい心が感じられます。